微生物は我々の肉眼では見えない小さな生物でその形態、機能は多用で種類もきわめて多く、我々はそれらのごく一部の恩恵を受けているに過ぎません。まだ見ぬ微生物とその能力に出会うため当研究室ではその起源を海洋に求め、以下の3点に主眼をおき微生物探し(スクリーニング)を行っています。
1)深刻な海洋汚染を引き起こしている有機スズ系化合物(環境ホルモンの一種)分解菌のスクリーニング。
2)発ガン抑制やガン細胞の増殖の抑制に効果が認められ、かつ、欠乏すると視力の低下が起きるといわれているDHA(ドコサヘキサエン酸)を含む健康補助食品の開発に有効な酵素(リパーゼ)生産菌のスクリーニング。
3)新規な方法論を用いた抗真菌化合物のスクリーニング。
海洋性(低栄養)
微生物のスクリーニング
まだ見ぬ微生物とその能力に出会うため
近くリンク張ります!
 |
生物資源環境工学講座
小川・松岡研究室 |